制度・環境・文化

制度・環境・文化Culture

働きやすい環境を整備

働きやすい環境を整備

旅館の働き方の新常識を作りたいと考えています。というのも、これまでの旅館スタッフの働き方というと、朝食対応のために早朝に出勤、その後は長い中抜けの休憩をはさみ、午後3時から夜まで働くというスタイルが主流でした。この中抜けのシステムで、実働は8時間程度でも拘束時間が長く、新しく入るスタッフも続かない旅館を多く目にしていきました。そこで当社では通しで働けるシフト制へ変更。繁忙期は多少勤務時間が長くなるときもありますが、出勤を午前班・午後班に分けて働いています。また、月4回の全館休館日や夏季休暇・冬期休暇、など休日体制の整備にも力を入れています。なぜ、このようにスタッフの働き方を整えているかというと、それは『楽しい』を提供する仕事だから。スタッフも休日は思いっきり遊ばないと、お客様へ『楽しい』が提供できないからです。休みに他の観光地や旅館に足を運ぶなど多くことを体験し、それを仕事にアウトプットしてほしいと思っています。
充実の福利厚生

充実の福利厚生

研修の一環で2~3ヶ月に一度、接客に定評のある旅館に宿泊したり、評判の良い飲食店で食事を行ったりしています。勤務条件によりますが、料理人たちが作るこだわりの「まかない」も1日2食付は社員たちからも好評です。さらに毎年の社員旅行は基本的に海外へ。ベトナムや台湾などアジア圏に行くことが多く、参加は希望性ですが、ほとんどの社員が参加してくれています。なぜアジア圏かというと、ベトナムや台湾などの外国人スタッフも在籍しているので、そのスタッフたちへの理解を深めることも目的にしているからです。また、社内表彰制度を年に1度行っています。お客様の口コミ評価や、発案した企画の内容を参考に表彰者を決定しています。受賞者は金一封がもらえ、モチベーションにも繋がると、こちらも社員から好評です。
サービスの神髄を学べる環境

サービスの神髄を学べる環境

旅館のサービスは、一つひとつ本当に手間がかかっています。そのすべてを学べる環境が整っている当社。挨拶や掃除の仕方、料理の出し方や作法やマナーといった日本の持つおもてなしの基本を学ぶには、旅館ほど最適な場所はありません。さらに、旅館ではお客様との会話も大切にしています。例えば、「イチゴが好き」という会話を元に周辺のイチゴ狩り情報を提供したり、翌朝のメニューにイチゴをプラスする、なんてことを行えるのは、小規模旅館ならでは。このように、お出迎えの際に聞き得た情報を料理やサービスで活かすなど、真のホスピタリティを追求できる点も旅館で働く魅力です。ホスピタリティを極めたい方、自分で考えて動きたい方にはこれ以上ない面白い仕事だと思います。
貴方次第で旅館経営の道も

貴方次第で旅館経営の道も

当社は、経営陣とスタッフとの垣根がない風通しのよい社風です。スタッフ一人ひとりのキャリアビジョンや悩みを共有することを大切にしています。そのため、社長や上長がスタッフと話す機会を積極的に持つなど、スタッフとのコミュニケーションを密に取る会社です。だからこそ、スタッフの夢や目標が実現できていると考えています。また、当社はオーナー様に代わり経営を行っているので、働くスタッフも旅館経営が学べるチャンスが多くあります。金融機関の借り入れや集客、経理、プランの企画など、通常では関わることのない業務を学べることも当社で働く魅力の一つです。オーナー様の中には後継者がいないケースも少なくありません。頑張りや能力次第では、旅館の経営をお任せするという道があるのも、他の旅館にはない当社ならではの特徴です。将来的に、自分で旅館を経営したい方にも最適な会社だと思っています。
地域活性化や町おこしに関われる

地域活性化や町おこしに関われる

その旅館のある地域で生まれ育った方、また観光地としてその地域が好きな方にとって、どんどんと町に人がいなくなり、元気がなくなることはさみしいもの。そうした活気のない町に、再び人の流れを作り、活性化するためには『旅館』ほど最適なツールはないと考えています。私たちは、お任せされたその旅館の魅力を再発見し、生まれ変わらせる。そうして、人気旅館へと変貌することで、その地域に人が集まる。旅館の再建を通して、地域の活性化や町おこしも担ってると自負しています。またお客様との会話も大切にしている当社。働くスタッフがその町を心から愛し、楽しく町の話をすることで、お客様も笑顔になってくださいます。地域活性化や町おこしに興味のある方にも、満足いただける会社です。

jobs募集一覧

募集一覧
このエントリーをはてなブックマークに追加
32件掲載中 おしごと検索